ポータブルDVDプレイヤー BDP-1720A で録画を消化!

BDP-1720A

TOSHIBA W録 RD-X5 600GB HDD&DVDレコーダー 地上アナログ機のひろーいディスク容量に安心し、またスカパー!連動機能も手伝ってくれたおかげで、いろいろたくさんとりあえず録っておけ!な生活をしていました。でも問題はその番組の消化・・・。とりあえず録ってそれを編集してDVDに焼いたら安心して二度と見ない・・・ってのが正当なRD-STYLEらしいですが(^^ゞそれじゃさみしい。
手持ちのSONY CLIE PEG-TG50 クリエで番組を見ることも考えました。RD-X5からVirtualRDでパソコンに転送して変換〜って手順を踏むわけですが、とにかく時間がかかるのでなかなか実行に移せず、またTG50の液晶画面にもドット・・・というより線で3本欠けが発生してるのも足をひきずりました。
で、いろいろ考えたあげく、たどり着いたのがポータブルDVDプレイヤーです。ちょうどこの春から電車通勤の距離と時間が延びたこと、そして帰りはなぜか座って帰れる確立があがったことから、購入しようかな?って思ったわけです。
電気屋のチラシを見たら意外と安いのにびっくり!正直十万くらいするものだと思い込んでました。でも良く考えればその値段でパソコン買えてしまうわけですからねぇ。2万くらいで持ち運びしやすいものをさっそく2chや価格comで探し始めました。で評価が高かったのがこれ!
BLUEDOT BDP-1720 7型 ポータブルDVDプレーヤー
7インチのTFT液晶で薄型、電池の持ちも3時間と結構なスペック。それにMP3やMPEGファイルも直接読み込めるってのも(・∀・)イイ!! 。最終的に電気屋で見たasin:B0002LHRKI:titleよりも薄いことを確認してAmazonで購入です。

BLUEDOT BDP-1720 7型 ポータブルDVDプレーヤー

BLUEDOT BDP-1720 7型 ポータブルDVDプレーヤー

第一印象はちょっと前のパソコンくらいの厚さだなぁ・・・って感じ。バッテリーパックをつけるとなんとなく大きく感じるけど、開いたときの液晶部分と本体部分の薄さにはびっくりでした。全体的にはいい感じの大きさです。
色はブラック。ちょっと手垢がめだつのが玉に瑕ですね。
液晶は本当にきれいです。7インチワイド画面はとってもうれしいです。
さっそく帰りの電車の中でDVDに焼いた番組を見ました。ちょっと音が大きいかなって思いましたが、まぁいいでしょう。ひざの上にかばんを置いてそのうえに開いて見ましたが、まわりの目線が気になるくらいで、あとは本当に楽しく視聴できました!
これでだいぶため込んだ録画を消化できる!!うれしい!!あとは周りの目線が気にならないくらい図太くなって、通勤電車で座る技術!でも読んで席取り合戦にも勝てるようにがんばらなければ〜。
・・・お、焼いては消せるようにDVD-RWをかわなければならないなぁ。忘れていた。。。(今手元にあるのは2倍速メディア・・・DVD-Rの8倍速に慣れるとキツイ!)
三菱化学メディア DHW47Y5 DVD-RW for data 4倍速対応

三菱化学メディア DHW47Y5 DVD-RW for data 4倍速対応

新聞の勧誘

「あの〜すいません。今何か新聞取られていますか?」って聞かれた。
これがインターホン越しなら何てなく普通の光景なんですが、実はびっくり!帰宅途中の出来事。
若いあんちゃんが自転車引き引き近付いてきて声をかけてきました。こっちはキョトーン…。
きっと手ぶらじゃ帰れなかったんだろうなぁ(+_+)

TMPGEnc DVD Author 2.0 で編集〜

RD-X5で録りためた連続ドラマやNHKスペシャル。年末に購入したときには広大なハードディスク容量に安心し、何も考えずにSPモードで録画していました。そろそろ容量も厳しくなり、DVD-Rに焼いてまとめようとすると、SPモードでは約2時間しか入りません。そこで好きな分だけに分けたりするのには、レート変換ダビングになるのですが、これがRD-X5では実時間かかってしまいます。予約録画が始まるとできないので、実行時間の制約に振り回されていました。
そこで「TMPGEnc DVD Author 2.0」発表のニュースです。一番期待していたのは、トランスコードです。これでレート変換にかかる実時間解消になります。ペガシスのTMPGEnc 3.0 XPress with AC-3 Packは、前から使っていたので期待しながら体験版でドラマをまとめてみました。
う〜ん。意外と使いやすい!必要とされるマシンスペックは高いのですが、あまり気になりませんでした。見るナビが使えないのがちょっと悲しいですが、その分メニューにドラマのあらすじをホームページから貼り付けたりできるので、これで満足です。
ちなみにRDからPCへの転送はVirtualRDを使っています。こちらの記事で公になってしまいましたが・・・。何も起こらないことを祈っています。

番組ナビゲーターの使い方

X5の限られた予約数32を効率良く使うために、番組の予約は「番組ナビゲーター」を利用しています。いろいろと試行錯誤をしながらようやく自分なりのやり方ができてきたので、参考までに記録しておこうかなと思います。

  • X5には毎日録画とか1週間の帯番組だけ予約を入れておき、毎週予約するものは番組追跡へ登録
  • 番組追跡に入れた番組の中で、他の番組が引っかからないものを☆5つに設定。いろいろ引っかかったり、スカパーとかで再放送のあるものは☆3つに設定。
  • 予約待機リストでチェックをつける番組は48時間に設定(2日に一度はチェックしているので)
  • ☆3つの番組はリスト形式で名前でソートして、録画したいものを決めて予約→待機リストに登録
  • 予約待機リストでは、表示設定を☆5つ以上にして予約を入れる。ここには毎週予約の番組と録画したい番組が入っていて(゜Д゜)ウマー

とまぁ、こんな感じで予約をさばいていますが、その録画分を消化する時間は・・・はて?
図解RD‐Style―東芝HDD&DVDレコーダー目的別ガイド (デジモノステーションBOOKS)

一般講習

「それでは安全な車間距離の目安が簡単にわかる方法を教えましょう!」
って教官が言いました。どんなわかりやすい方法なのかって期待したら
「時速60キロならそこから15引いた45メートルが目安です!」
・・・・どこが簡単にわかる方法だっつうの!!もっと意味のある講習にせんかい!
って何人の人が思ったのかわからないけど、さっさと免許をもらって帰りたいので、誰もつっこまずスムーズに一時間の講習は終了〜。以前よりちょっと横に広がった写真の写る新免許をゲットできました。

ライナー運休

ちょっと残業。がんばった自分へのごほうびとして今日はホームライナーで帰ることに。
ビールとおつまみをあらかじめコンビニで買っていさ゛!駅に向かったら非情なアナウンス点。
くやしいのでホームでビールカッ食らいました。
寒かった…orz